炭素材料学会とは

炭素材料に関する国際会議として最も権威のあるThe World Conference on Carbon,“CARBON”に対しても、炭素材料学会は長年重要な役割を果たしており、2020年には京都において”CARBON2020”を開催することが決まりました。
学会沿革(炭素材料学会の歴史)
1949年(昭和24年) 「炭素材料研究会」発足*、会誌「炭素」創刊号の発刊
1963年(昭和38年) 第一回炭素材料に関する夏季セミナー開催
1964年(昭和39年) 国際炭素会議開催(東京)
1974年(昭和49年)「炭素材料研究会」から「炭素材料学会」に名称変更、第一回炭素材料学会年会の開催
1982年(昭和57年) 国際炭素会議International Symposium on Carbon(豊橋)開催
1990年(平成2年) 国際炭素会議International Symposium on Carbon(つくば)開催
1998年(平成10年) 国際炭素会議International Symposium on Carbon(東京)開催
2008年(平成20年) CARBON2008(長野)開催
2009年(平成21年) 創立60周年特別講演会
*資料:よろず事始めの時代(炭素2001[No.197]96-99.)